みんながお楽しみ、樹脂粘土教室!
塾生さんやご兄弟、お友達、総勢15名です。
お招きしたのは、播磨界隈のハンドメイドイベントで大活躍中の、みっくす★べりー先生!

Miyuki Ando on Instagram: "昨日の日曜日は、はらっぱマルシェ
青空の下でのイベント。
花や緑もいっぱいで、
とっても気持ちいいイベントでした~♡
2日連続イベントに来てくれたり、
ファミリーで来てくれたり、
スタッフさんがワークショップ
してくれたり😊
ほんとに
ありがとうございました~♡
にゃんこちゃんも
ワークショップに参加(笑)
可愛すぎました(3枚目pic)
そして美味しいブースもいっぱい~。
あっという間の一日でした。
(*´︶`*)♡Thanks!
#姫路市
#姫路カフェ
#イベント出店
#ワークショップ
#クリスマスデコ
#みっくすべりー
#美味しいもの
#サンタブーツ
"
126 likes, 0 comments - mixberry0725 on November 9, 2020: "昨日の日曜日は、はらっぱマルシェ
青空の下でのイベント。
花や緑もいっぱいで、
とっても気持ちいいイベントでした~♡
2日連続イベントに来てくれたり、
ファミリーで来てくれたり、
ス...
素材や材料を見てるだけでも、かわいくて楽しくて、ワクワク気分♪
ブーツは、2種類から選びますよ~(^^
緑入りのブーツが大人気でした☆彡
先生の作ったドーナツパーツを1つ選んで♡
どれもこれも可愛くって、みんなめっちゃ迷ってました!
進度に合わせて、先生が作り方を説明してくださいます。
みんな真剣!
本当に細かい作業ですが、根気よく頑張りました(^^
小さい人は思い切り進めるので、めっちゃ進度が早く、4年生さんは慎重にていねいに作業するので、ちょっと肩が凝ったかな?!
男子は2年生の2人が参加。
「普通の男の子より作業に慣れてる!」と、先生も感心されていました(^^
低学年男子、こんな細かい作業に興味ない人多いですもんね。
いろいろと工作関係、得意な2人です☆彡
*
今日はお勉強とは、全然ちがう内容だけど、めいっぱい集中!
普段から、100マス計算で集中力をきたえているみんなは、これくらいへっちゃら?!
こうやって工作などに集中して取り組める人は、やるべき時に、勉強もガッツリ集中できますよー(^^
小学生の内は、楽しい遊びの中で、いっぱいいっぱい、集中すること経験していって欲しいです。
そして指先を一生懸命使って、あーでもない、こーでもないと試行錯誤。
たくさんたくさん失敗したり、やり直したり、トライアンドエラーの繰り返し。
勉強で経験する前に、工作でできるのがベスト!と思ってます☆彡
「またやりたーい♡」の声もあったので、油絵など同様、恒例行事にしてきたいですね~(*^▽^*)
コメント