英単語天下一武道会!
3年生クラスは初めてなので、張り切って用意していきました(^^
もちろん、バトルモードです!!!!!
そしたら3年生さんたち驚いて、「あ!練習せな!!!!」と、みんな必死に練習スタート!
「あれ?これやるん?」な人もいて、でも、必死にちょっとだけでも!と頑張ります。
普段の様子とは大違い。
「えー?やるんー」
「やりたくなーい」
なんて言葉は、全く聞こえません。
1分1秒も惜しむように、一生懸命真剣に聞いて、書いて、練習していました。
こちらのいでたちを見て、「これはマジだ!」と取り組み方が変わります(^^
そうなんですよねー。
同じことをやるにしても、導入は大事。
魔法のように、真剣に取り組んでいました(^^
今、英単語がバリバリできる6年生さんたち、3年生で初めてやったとき、こちらの準備を見て「先生が本気なら、本気でやらなアカンな」と思ったそう。
口で「やりなさい」と言うよりも、皆さんの心に火がつきます。
何ごとも演出は大事。
導入は大事。
こういうイベントからスタートして、「みんなでやる」のを当たり前にし、いつの間にか「できる」姿をつかんでいきましょう。
今回はまだちょっと準備不足だった3年生さん、次回はより本気のバトルをお待ちしてます(^_-)-☆
コメント