確認テスト勉強法?!満点を目指す中で勉強要素のすべてを鍛える!

中学生クラスの日常
この記事は約2分で読めます。

中学生はひたすら確認テストテストテスト!

夏期講習ワーク付属のプリントを、満点取るまでひたすら繰り返します。

 

これをやることで、いろんな効果が。

 

まず、ワークでは少し自分に甘く○をしていても、テストなので×になります。

ワークが終わっても、確認テストで×になるので、結局できない問題は何度もやり直します。

 

ワークでできなくて、もういいやとあきらめて赤で書いて終わったり、お直しをせずにやり過ごしている場合。

それでも容赦なく確認テストはやってきます(^^

ワークはスルーしても、スルー出来ないのが確認テスト!

結局、ここで向き合うのです。

 

もし、分からないところがあれば、ひらすら解説します。

だって合格まで繰り返すんですもん。

私だって面倒くさい(笑)

さっさと合格して欲しいので、分かるまで説明するし、練習してもらいます。

 

そして、何度直しても点数が減っていく人。

お直しが不十分なのです。

じゃあ、合格ができるお直しって何か?

それを確認テスト直しで伝えています。

お直しが下手なのは見てわかるので、そういう場合は次の時に声をかけて、やり方を修正します。

ただ単に、答えを写したって駄目なんです。

正解するための頭のルートの作り方を、一緒に整理しています。

 

何度やっても、ちょっとしたミスが出る人もいます。

そういう人、実は定期テストもミスが多いのです。

これは確認テストを繰り返して、私も気が付きました(^^;

普段のミスが多い人は、テストも多い!

当たり前っちゃ当たり前です。

だからこそ、確認テストで細心の注意をはらって頑張れたら、定期テストのミスも減るのです。

 

実際、春休みの確認テスト地獄を乗り越えた方たち。

あれ?結構できてるやん?の場面が、夏休みは見えてきています(^^

練習が自分でできるようになってす姿が増えました。

春休みからずっと伝えているお直しの工夫を、自分できちっと取り組めています。

 

採点しながらも、成長を感じる場面が多く、私もうれしくなっています。

ほんとーに大量のプリントを処理するので、めっちゃ面倒くさいのですが、効果が大きすぎるので頑張っています(^^

 

ぜひぜひ、めげずに、素敵な未来を目指して取り組んでいきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました