ママの独り言

ママの独り言

親子バトルになる声かけは、無い方が良いですか?!それとも…

「宿題はしたの?」 「早く宿題をしなさい」 声をかけるのって、面倒ですよね。 しかも、1回で「はい!」なんていったためしもなく。 最後は毎回けんか腰になるし、もー!言いたくない!ってなりますよね。 同様...
ママの独り言

闇バイトに関わらないように?!語彙力・文章力、言葉を育てていきましょう~

久しぶりにネット記事、というかNHKのクローズアップ現代。 闇バイトの絡む事件、毎日のように目にするようになりました。 大人から見ると、何で?!と思うような事件も多いのですが、この記事はなるほどなぁと納得する部分もあったので、シ...
ママの独り言

新学期スタートの一週間!お子さんとたくさんお話されてますか~!?今週はマシマシで♪

4月ですね~。 新学期が始まった今週、お家でもたくさんの会話が繰り広げられていると思います(^^ 新学期、書類書きやら、あれやらこれやら、本当に親も忙しいです。 でも、忙しいのは分かっているけれど、ちょっと手をとめ...
ママの独り言

小学校の卒業式でした!一緒に写真を撮りまくりなお友達たちに感謝~☆彡

今日は小学校の卒業式でした。 長女と一緒に行ってきました(^^ (常に暇な長女よ…) 長女の時代と比べたら、めっちゃスピーディーな卒業式。 長女もいろいろとビックリでしたが、まぁ楽で良いよね、と(^^; ...
ママの独り言

小説を読む良さに改めて気づいた?!気持ちの追体験ができてるのかも

最近わが家では、辻村深月さんの本がブーム。 元々長女さんが中学生くらいからよく読んでいたのですが、そこに最近、次女さんが合流した感じ。 次女さんはほとんど小説は読んでなかったのですが、6年生になってクラスのお友達が文庫本を読んで...
ママの独り言

漢検チームさん、お疲れ様でした~!わが家は勉強の工夫が見られたことが良かったです

昨日は漢検チームさん、お疲れ様でした! わが家も怒涛のラストスパートの末、何とかクリアだったようです。 今回、次女さんは跳び級受験にチャレンジしました。 この辺りの線引きは難しいのですが、現学年の漢字がノー勉で合格...
ママの独り言

週末は家族でルミナリエは!15年ぶり&人生初で楽しみました♪

週末はルミナリエに行ってきました。 行くのは長女さんが幼稚園の頃以来で、何と15年ぶり。 次女さんは初めてです。 これ↓が「土偶に見える」「そんなん言うと土偶にしか見えん」と、わが家で盛り上がることに(^^; ...
ママの独り言

マイブームは妄想旅行!現実旅行はレポ漫画を参考に~

長女が大学生になってから、外国の話をする機会も増えました。 美術系の講義を取っているので、ヨーロッパの文化の内容が多く、バロック文化や音楽史のレポート書いたり、今度は本物の『最後の晩餐』を見に行く授業を取ったとかで、なんやかんややってます。...
ママの独り言

20歳の集い!ということで、長女が参加してきました~☆彡

本日は成人式!いや、二十歳の集いの日。 長女さんが20歳なので、朝からバタバタと参加してきました(^^ もう前撮りは終わっているので、後は着付けをしてもらって参加するのみ! お昼前後には、たくさんの参加者たちが集まってきて...
ママの独り言

絶対に大丈夫!「やるもんだよ」の先につながる未来は、自分で頑張れるお子さんの姿!

さて、学力テスト採点週間だったゆえに、偏差値アップについて書いてまいりました。 でも、究極的にはコレ。 こうやってテストを受けている、その姿勢だけで立派! やっていれば、未来はつながってくるんです。 ...