seiさんのお家

ママの独り言

社会の勉強は人生の娯楽につながるよ~!

高1長女の文理選択のシーズンです。 昨日は進路選択のHRがあったとかで、「社会は理系なら地理になるみたい。世界史と日本史やりたいなー!」と、30年前の私と同じことを言っておりました(笑) 社会大好き、歴女の私の仕込みもあ...
オフ日記

ひんやりマスクを求めて

オフの日曜日、涼しいマスクを求めてヨーカドーへ。 (1000円券ももちろん使いました・笑) クーラーを入れていても、ちょっと授業でしゃべるとマスクの中は汗だく。 日に日に汗が増えてくるので、どうしたもんかなーと思っ...
ママの独り言

100ます計算ばかりやらせている?!

Twitterで、100ます計算提唱者の隂山先生が、書かれていたことをシェアします。 当教室で、隂山メソッドを取り入れているのは、いくつか理由があります。 まず、隂山先生が兵庫県の公立小学校の先生だったのもあり、公立中学校へ進む子たちに...
ママの独り言

教育に投資することは無駄か?

昨日、ネットで少し話題になった、教育に関する記事があります。 私も、分かりやすさに納得したので、シェアしますね♡ 普段から、ちきりんさんのツイッターやブログはフォローしていて、著書も買ったりしているくらいには、読者です(^^ ここでは...
seiさんのお家

2020年の次女さんデザインTシャツ

今日は父の日でしたね。 我が家では毎年、おじいちゃんに白いTシャツをプレゼントしています。 次女が2歳?くらいの頃からは、そのTシャツに絵の具でお絵かきや、手形アートを入れています。 今年はテーマを何にする?と相談して、妖...
オフ日記

お誕生日はTシャツバトル!

オフ日記(^^ 昨日は私の誕生日でした。 たまたま、ずっとパジャマ代わりにするTシャツが欲しかったので、お昼にユニクロでシャツとズボンのセットと、Tシャツ1枚を買いました。 で、それを家で見せたら、「ママはいつもそんな柄も...
オフ日記

何もない贅沢タイム

週末は人混みを避けたレジャーをと、山の方へ行ってバーベキュー。 本当に何もないところだったので、お肉食べる前後は、することなくて、ぼーーーっと風に吹かれたり、小川をじーーーっと眺めたりしていました。 次女さんは、小川の魚が気にな...
ママの独り言

ステイホームはお料理実験にチャレンジ♪

ステイホームでお家時間が長かったので、お料理をするようになった次女さん。 お料理と言っても、おやつ。 Eテレの『キッチン戦隊クックルン』をこよなく愛していた次女さんが、「作る!」と真似するようになりました。 幼稚園時代からずっと好きな...
オフ日記

休校中は料理当番制にしてました~

休校中は3食、子ども達がいるし、毎日の食事の準備は大変でしたよね~(^^; みなさんのお手伝いのインタビューも、食事関連がダントツ多かったです。   我が家も、ZOOMで離れられない時間が多かったので、パパが作る日が1日、長女が作る日が1日...
オフ日記

次女さんのハンモック作り

気の抜ける写真は、次女さんの遊んでる様子から。 オフではないのですが、昨日の衝撃的場面を。 大人しく遊んでると思ったら、寝室にハンモック作成。 中でゆらゆらドラえもんを読んでいました。 材料は取り換え...