2年生クラスの日常 2年生クラスさん、夏休みも終わってぐぐっと成長のきざしが! 今日で夏休みも終わりですね。 久しぶりに2年生クラスの様子を書いてみます(^^ まず全体的に、集中力がついてきました! 100マス計算もまだ20~40と、それぞれのペースですが、だいぶ集中して解くようになってきました。 最初の頃... 2021.08.31 2年生クラスの日常小学生クラスの日常
オフ日記 夏休みもそろそろ終了!夏の思い出は今年もプールで泳いできたくらいでした ようやくと言うべきか、夏休みも終わりですね。 わが家は長女が宿題ラストスパート、次女も最後の仕上げに思い出やらを描いていました。 そうそう、わが家の夏の思い出。 今年のお盆は去年と同じ、神鍋のホテルに行って泳いでき... 2021.08.30 オフ日記
その他 英単語天下一武道会に不穏な空気?!マンネリ化し始めちゃったかな? 天下一武道会の採点中です(^^ さて、今回で6回目。 今までの覇者たちに、ちょっと異変が?! 満点経験者な人たちの中に、ちらほらとあれれ?な結果が混ざり始めました。 うーん。 ちょっとマンネリ化? ... 2021.08.29 その他
オンライン授業 久しぶりのLINEオンライン指導♪昨年度たくさん経験したことは使っていきますよー! 久しぶりに、LINEビデオでオンライン指導。 ちょっと個別に見た方が良いかな?という様子だったので、今日の授業の後に来られるかお声かけしてみたのですが、来るのは難しかったので、ビデオ通話にしました。 音声の、ちょっとタイ... 2021.08.28 オンライン授業
教室の日々 経験があると得意になる、国語の授業を増やしたい~と考え中! 明日の中学生国語授業の準備中(^^ 小学生クラスは、先取り英語がガツンと入るため、なかなか国語の授業ができません。 先取り英語をそれほど入れていなかった時代は、国語にもかなり時間を使っていたので、ちょっと悔しいところです... 2021.08.27 教室の日々
オススメの本 次女さんお気に入りの鉱物採集のマンガはかなり本格的! 最近、次女さんが気に入っているマンガはこれ。 鉱物採集する女の子たちのお話です。 鉱物学を修めている方が描かれているだけあって、かなり本格的です。 私が鉱物好きなので、Amazonで見かけて買ってみました(^^ ふりがなが無いので、次... 2021.08.26 オススメの本
小学生クラスの日常 小学生クラスは音読の提出で発表会練習のレベルがぐんぐんUP! 例年、夏休みは英語発表会の音読練習です。 今日は、小学生さんの音読練習について書いてみます。 毎年、台本読みを宿題に出しているのですが、今年からはLINEで音声を提出するようにしてみました。 と言うのも、「お家で練習が宿題だよ」だと、全... 2021.08.25 小学生クラスの日常
学習環境 模試の採点で考えたこと、私にとっての今後の課題や反省点など 模試の採点も終了し、今週から返却していっています。 中学生さんはお直し必須なので、来週提出の宿題にしています。 だって、課題テストで出る範囲だし、できるようにならないと2学期以降大変です(^^ さて、小学生さんたち。 初めての経験、お疲... 2021.08.24 学習環境
小学生クラスの日常 図形視写で感動エピソード2連発!2年生も3年生もがんばってます! 先週の2年生クラスで一番驚いたこと。 図形視写のRちゃんのがんばり! 実はRちゃん、人一倍苦手(^^; 体験授業の時から、できへんできへんと、頭を抱えていました。 毎回、「うわー」と困った声を上げながら取り組... 2021.08.23 小学生クラスの日常
小学生クラスの日常 お盆休みは天才脳ドリルで自主勉強がんばった人多数!今週はシールくじ引き沢山だよ~! お盆休みの間は、2年生~5年生クラスで普段使っている『天才脳ドリル』のお持ち帰りでした。 授業では、集団授業なので、それぞれの得意不得意などでスピードに個人差があります。 やっているプリントなどが速く終わった人は、自分でドリルを... 2021.08.22 小学生クラスの日常