冬期講習お疲れ様会、長女と天橋立に行ってきましたが…

オフ日記
この記事は約2分で読めます。

連続の冬期講習が終わって、本日はやっとオフ!

ということで、長女と天橋立バスツアーに行ってきました(^^

ところが。

本日の日本海側は大荒れΣ( ̄□ ̄|||)

 

バスツアーが予定していた時間のケーブルカーが満員で乗れず、リフトは吹雪で無理で、上までいくのは断念。

雪も激しくて、寒い寒いとお寺や神社巡りでした(^^;

知恩寺の周りのお餅屋さんがすっごく美味しくて、長女と大満足!

 

他にも伊勢神宮ゆかりの神社を2つ回ったのですが、境内撮影禁止のため写真は撮れず。

でもすごーーーーく趣のある神社で、長女と盛り上がりました(^^

 

で、メイン?!のカニセット!

黙々と食べ続けましたが、むいている間に冷めていくので、これは先に温いものから食べるべきだったと反省。

コロナ以降、冬に帰省しなくなって、わざわざカニを食べる機会もなくなってしまい、久しぶりに食べたけど、やっぱりおいしい!

 

後はワイナリーに立ち寄って、ここではワインを試飲。

私、ワインって美味しいと思ったことが無かったので期待していなかったのですが、生まれて初めて美味しいと思って買って帰りました!

何かの受賞していたから本当に美味しかったのか、単に年齢がそういうものになったのか…。

ちなみに、二十歳の長女も飲んでみましたが、「無理ー!」だそうです。

やっぱり年齢?!

年齢と言えば、カニミソも今回初めてめっちゃ美味しく感じて、買って帰りました。

美味しいと思えるものが増えるのはうれしい!

(ってことにしておきましょう)

 

神社とワイナリーは、特に期待もしていなかったのですが、どちらもとっても良かったので大満足。

一番期待していた天橋立は見られなかったので、また初夏くらいを狙って…行けるといいなぁ。

バスツアーって初めて行ってみたのですが、新たな発見?みたいなのも楽しかったので、また行ってみたいねーと長女と話してます。

今度も神社狙いで行ってみようかな?!

コメント

タイトルとURLをコピーしました