季節講習 講習期間の答え合わせは専用スペースへ!問題演習ばかりより効率的?! 小6~中2まで、講習では答え合わせスペースで、自分で答え合わせをします。 この技は、他の塾の先生に聞きました。 最初、なんでわざわざ立つの?と思っていたのですが、これが良い感じ(^^ まず、講習は問題演習の時間が多... 2024.07.31 季節講習
小学生クラスの日常 夏休みの学習系課題は終わったかな?!たくさんのご褒美をチョイスです♪ 夏休みも始まって一週間! 学校宿題予定表を作ってから、最初の授業です。 今日はご褒美もセット! 漢字、計算、ワークの学習系課題が終わった人から、好きな物を選んでもらえるように用意しました(^^ 内容はもちろん、次女さんの意見を取り入れながら... 2024.07.30 小学生クラスの日常
中学生の学習法 暗記にだって手順あり!ちょっとでも覚えやすくするために、中3にはアドバイスを重ねてます♪ この夏休み、中3は、特別に中3専用タイムを設定。 「できない」を「できる」へ変えるべく、こまめにキッチリチェック体制を取っています。 中でも、理科と社会はひたすら確認テストで暗記! 単元ごとに基本の10問をきっちり覚えこみ... 2024.07.29 中学生の学習法
ママの独り言 お家でやることも見える化とスケジューリング!わが家のトイレのカレンダーは万能です?! この週末にしたこと。 お家でやるワーク類のスケジューリング! 学校の宿題は塾で立てたので、後は夏休みにやっておきたいことを、カレンダーに。 長女次女と、何度も何度も継続して取り組むことを練習してきましたが、わが家で... 2024.07.28 ママの独り言
アート活動 2024年油絵教室はこれにて終了!今年も素敵な作品が生まれました~ 先週の油絵教室で、次女さんの作品が仕上がらなかったので、続編(^^; 午後に予定があったので、急いてしまって集中できず、延長戦でした。 そのついでに、日程が合わなくて泣く泣くお見送りだった、常連のRちゃんと、こちらも常連、幼稚園... 2024.07.27 アート活動
季節講習 小学生クラスの夏期講習の休憩タイムはカードでもお勉強?! 小学生クラスの夏期講習と言えばコレ。 ゲーム休憩~~~~!!!! 昨日も今日も、みんなでワイワイ遊びました(^^ 5年生男子はお約束?!の『アルゴ』を。 昨日は得意なTくんが一人勝ちしていましたが、今日はついに敗北! お手伝いのお兄さ... 2024.07.26 季節講習
季節講習 夏期講習スタート!小学生クラスは新しい試みも少しずつ取り入れています♪ 今日から夏期講習スタート! まずは小学生クラス! 6年生は全員、5年生は男子全員、4年生は女子全員のご参加でした(^^ 小学生クラスの夏期講習は、普段は足りない復習演習! それぞれのペースでひたすら復習を進めます。 ... 2024.07.25 季節講習
小学生クラスの日常 学校の夏休み課題も少しずつ変化が?!経験値は貯めて欲しいところですが… 2年生~6年生まで、宿題予定表づくりがほぼ完了! 今年はだいぶ、夏休みの様子も変わってきました。 読書感想文系の作文宿題や、ポスター、お習字などがだいぶ任意になっています。 どの学校も、そういう傾向が強いです。 ... 2024.07.25 小学生クラスの日常
学習環境 夏休みの予定表スタート!一気に終わらせるのを「当たり前」にしよう! さぁ今年もやってきました! このシーズン! 夏休みの学校宿題をやっつけよう企画です(^^ ワーク、漢字ノート、計算の3種類は、8月3日には終われるようにするのが目標! 慣れている方は、さくさくとシール... 2024.07.23 学習環境
ボードゲーム 素数で分解せよ?!スピード勝負でわり算しまくるゲーム♪ 写真だとよくわかららないカードゲーム。 アルゴのように見えて、ちょっとちがう。 プライムデーにAmazonで買ってみました。 中3の授業で、素数が出てこないなーと思っているところに見つけたカードゲームです。 6年生でできるかなと思ったの... 2024.07.22 ボードゲーム