2025-04

中学生クラスの日常

中3クラスは単語テスト強化!みんなでテストを出し合って総復習しますよ~

今年の中3クラスは、英語の課題を多めに、敢えて設定中。 英語で一番ネックなのが、「単語が分からなくて解けない」ということ。 こればっかりはどうしようもないので、覚えて欲しいのですが、自分で練習するまでのハードルも高いのです。 ...
中学生クラスの日常

誰でも大逆転可能な科目?!国語の問題演習に慣れて秘密兵器にしよう♪

中学生の新水曜日国語授業、2回目! 中1、中2、そして以前受けていなかった中3の一部。 みんなで同じ読解練習の問題集に取り組みます。 無学年形式なのは、本当にもうこれ個人差だから。 中1さんには、使われている題材や、品詞をさす言葉などがま...
教室の日々

新中1スタート!のタイミングが、人生で一番勉強に燃える時期?!

中1さんたち、中学校生活がスタートして家学のオープンチャット提出も頑張っています。 お子さんたちが「自分で」「勉強を頑張ろう」と思うタイミングって、いつだと思いますか? 受験生になったとき? ちがいます。 ...
教室の日々

やっただけで100点!お子さんたちが継続が目標なので、音読は細かいことは気にせずにチャレンジを~!

月曜日は4年生以上の音読送信デー。 課題は学年ごとにありますが、まずは英語に慣れていってもらうのが目的です。 ただでさえ、塾に通って、家学をして、英語も学校よりボリュームが多く、それを音読して送るって大変! 難しい...
かずかたちクラス

低学年まではたくさん遊ぶべし!指先や目をフル稼働していろんな機能を育てていこう!

昨日のかずかたちクラスでは、久しぶりに『ドブル』も使いました。 低学年の授業の気分転換などで使っていたカードゲームです。 カードから同じマークを見つけて出していくだけなのですが、これが小さい子には難しい! ...
かずかたちクラス

算数は単元学習だけにあらず!考える力を育てる教材『算数ラボ』の復活~!

今日のかずかたち・個別指導クラスでは、久しぶりにこちらの教材を。 以前、コロナ休校の間に、小学生クラスの皆さんに取り組んでもらっていたドリルです(^^ 過去の記事はこちら↓ >>>家庭学習にこんなドリルはい...
英語学習

春の英単語天下一武道会終了!大半がパーフェクトというすごい事態に!

この春の英単語天下一武道会、終了しました! 今回、何と…全問正解が半数以上Σ( ̄□ ̄|||) もう、ベテラン勢がベテラン過ぎる…。 そのほとんどが、単語まで書かないといけない6年生以上です。 中でも中1クラス...
ママの独り言

新学期スタートの一週間!お子さんとたくさんお話されてますか~!?今週はマシマシで♪

4月ですね~。 新学期が始まった今週、お家でもたくさんの会話が繰り広げられていると思います(^^ 新学期、書類書きやら、あれやらこれやら、本当に親も忙しいです。 でも、忙しいのは分かっているけれど、ちょっと手をとめ...
中学生クラスの日常

新水曜日国語授業スタート!読解問題の解き方をみんなで練習していきますよ~♪

今日から中1さんも、夜の中学生クラスへ! みんな早く寝られたかな~?!とちょっと心配も(^^; さて、そんな水曜日の中学生クラスは国語授業。 例年、1年生と2年生の合同です。 今年は2年前に取り組んだ、記述式問題集を進めていきます。 この...
中学生クラスの日常

中学生クラスの個別演習を強化!「先生からの指令」でより明確に前に進もう~♪

個別演習をより一層強化したいな~と考えていた昨年度。 ふと、空から降ってきた! 「先生からの指令」 これ、つい直前までこんな風にしようとは思っていなくて、個別に付箋貼って用意しよたいな~内容もしぼって管理し...