seiさんのお家

ママの独り言

当たり前の基準のおかげ?!100マス割り算で、次女さんが壁をこえました!

ちょっと親バカなお話を。 次女さん、家学を結構適当にしていた時期があって、割り算のタイムがずっと停滞していました。 そんなわけで、「みんなで答え合わせを頑張ろう!」と答えを配布していました。 そこから。 ...
オフ日記

ちっさい遊園地で思い出にひたる休日でした♪

お天気のいい祝日、家族でお出かけ。 大学入学時から、長女との約束だったお財布を買いにアウトレットへ行ったついでに、道の駅まで足を延ばしました。   「遊園地がある!」と目ざとく見つけた次女さん、当たり前のように乗りに走ります(^^; そんな...
オフ日記

長女の誕生日はケーキ食べまくり?!たくさんのケーキを独り占めしていました!

昨日は長女の誕生日でした(^^ ということで、好きなケーキをたくさん買うことに! ホールケーキを考えていたものの、ちょっと高いな~これなら小さいのをたくさん買ったら?と提案したら、そっちで!ということに。 ホールケーキ分く...
ママの独り言

子育てに疲れた心にじんわりと、な読み切りWebマンガのご紹介!

ちょっと重い?話題が続いたので、ネットで話題になっていたマンガをご紹介(^^ 全ママが涙無くしては読めないマンガかも?! 『ちはやふる』の末次由紀さんの読み切りマンガです。 今はWebでさくっと読めます。   ここから先は、マンガの感想も含...
ママの独り言

「甘えさせる」は面倒くさい!子育ては大変ですが一緒にがんばっていきましょう~

昨日の記事を書いて、後から思いついたことがあります。 「甘えさせる」と「甘やかす」の見分け方。 ズバリ! 面倒くさい方が、「甘えさせる」!であると(^^ そして、簡単な方が「甘やかす」!かなと。 ...
ママの独り言

「甘えさせる」と「甘やかす」は全然違う!甘えさせながらたくさんの応援をお願いします~

懇談での話題シリーズ。 「甘えさせる」と「甘やかす」について。 これ、全然違いますからね!!!!   と、お話を伺っていて、混ざっているご家庭も多いのでは?と気になったので、記事にしてみます(^^   例えばこんなシチュエーション。 小学校...
オフ日記

次女さんのお楽しみに連休!懐かしいお友だちと幼稚園で遊びました♪

連休は次女さんのお楽しみ。 幼稚園のバザーに行って、ボーリングしたりと遊びまくりでした。 幼稚園のお庭では、「こんな小さかったっけ?」と次女さんびっくり。 君らが大きくなったんだよねぇ。(しみじみ) ...
ママの独り言

英語遊びでコミュニケーション♪お家の中で英語が楽しい遊びにな~れ♪

5年生クラスは英単語の練習が増えたので、最近の次女さんは英単語に興味津々(^^ 週末や、夜の授業が無い月曜日は、なるべくお風呂に一緒に入って会話をするようにしています。 学校の話を聞いたり、小さい頃からよくお風呂ポスターのクイズ...
オフ日記

ごろごろしている休日はソファで読書が定番!外国に行くならば世界史の知識も仕入れておいてほしい~

懇談が落ち着いたので、この週末は久しぶりにのんびりと! 昨日、「明日の朝はフレンチトーストで、晩御飯は唐揚げ」って言うと、次女さんが「ごちそうばっかりや!めっちゃ楽しみ!」と大喜びしてくれました(^^; 何かそんなんで、...
ママの独り言

懇談での話題シリーズ!習慣化は赤ちゃん時代から「親にしかできないこと」です♪

懇談でしょっちゅうお話している話題シリーズ。   「それをできるのは、親しかいないんですよ…。」   子どもができないこと、いろいろありますよね。 勉強。 もちろん、塾でも学校でも習います。 やり方は知っているんです。 でも、できないことっ...