オフ日記 夏休みも終わり!終盤は工作したり好きなことをして過ごしていました~ 夏休みも最後です。 お盆明けくらいから、次女さんがお友達とリボンの花束を作っていました。 習い事の先生が退職されるので、みんなでプレゼントを作ることになったとかで、フードコートやお友達の家でせっせと作っておりました。 ... 2025.08.31 オフ日記
オフ日記 夏休み3本目の映画はクレヨンしんちゃん!インドの描写も楽しみました~ 夏休み最後のお出かけとして、今日は次女さんと映画へ。 この夏休みは3本目で、今回は『クレヨンしんちゃん』! TVアニメはもう見なくなって久しいのですが、映画は好きなんだそうで、予告を見て「行きたい!」と約束していました。 ... 2025.08.30 オフ日記
教室の日々 採点ミスの指摘はどこまでする?!お家学習のハードルが上がり過ぎないように注意~ 普段、お子さんたちが解いている問題、まちがえているのに○をつけていたりってケース多いですよね(^^; 教室でも、声をかけたりすることもありますが、全部が全部は指摘していません。 全然答えを見ないで、全〇にしているようなケースは論外ですが、例... 2025.08.29 教室の日々
中学生クラスの日常 中学生クラスの夏期講習はシフトチェンジ!二学期の予習をがんばった夏休みでした~ 中学生の夏期講習も終了! 今年の1、2年生の講習内容は、今までと少し変えて、2学期の先取りを繰り返し行いました。 今までのような復習の機会ももちろん大切なのです。 でも、今年度から取り組んでいるステッププリントで、ある程度はカバーできている... 2025.08.28 中学生クラスの日常
中学生クラスの日常 中学生クラスだって英語発表会♪ちょっとの練習でぐんぐん吸収してくれて感動~! 英語発表会の準備も着々と! 今週はどの学年も、立って読めるかどうかリハーサルのリハーサル! 今日はスマホで動画撮影をしてあげると、みんな照れくさそうにしつつも、「前を向いて~!」の声に前を向いたり、「笑顔~!」で笑ってくれたり、それぞれ頑... 2025.08.27 中学生クラスの日常
中学生クラスの日常 一人ひとりに合った診断で、勉強は必ず前に進みます♪笑顔の報告が何よりの証拠! 中学生クラスでは、「頑張ってるけどうまく結果につながらない」ケースには、個別に診断してアドバイスしています。 はい、診断です。 と言うのも、その人の持っている力、その人のやっている内容、その人のやっている方法、それらを吟... 2025.08.26 中学生クラスの日常
中学生クラスの日常 中学生クラスは日報で伸びていく!日々のやっていることを明文化できているかな?! 中学生クラスでは、授業の度に日報を書いてもらっています。 授業でやった内容を記録したり、やった小テスト類の点数を記録したり、うまくできなかった内容を明文化したり、英作文に取り組んだり、最後に一言感想を書いたり。 はっきり言っ... 2025.08.25 中学生クラスの日常
オススメの本 令和の時代の必要知識?!データを扱うお仕事についてほ本を買ってみました♪ ネットで気になっていた本を3冊買ってみました(^^ 「統計学」「データサイエンス」そして「行動経済学」を易しく解説した本です。 (子供向けだけど、分かりやすいので大人にもオススメ) システムの仕事をしていたときに、... 2025.08.24 オススメの本
教室の日々 成長するタイミングはやってくる!自分で飲む日が来るのを待つのもお仕事です 学力テストお疲れさまでした~! 恐ろしい枚数の採点を、モリモリとモリモリと…進めております(^^; テストの度に、あることわざが浮かびます。 「馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」 ... 2025.08.23 教室の日々
中学生クラスの日常 夏休みの総仕上げ!中3クラスは過去最高の成績が取れたかな?! 学力テスト1日目終了です。 今回は中3クラスさん、過去最高の成績を目指してがんばりました! 夏休みの成果が、出せたかな?! まだ途中ですが、ざっと確認したところ、勉強した時間分、確実に点数が取れている人も増えてきて... 2025.08.22 中学生クラスの日常