2023-02

ママの独り言

高校の卒業式は紅白幕を見ただけでも、校歌を歌っただけでも感動です!

高校の卒業式に行ってきました♪ それが。 何と、お恥ずかしいことに、卒業式の案内が全然無くて。 多分、プリントがだいぶ前に渡されているはずなのに、シーーーン。   生徒向けのプリントに10時からって書いていたので、きっと保護者は9時半のはず...
ママの独り言

受験の日の朝に思う…って、あれから早くも3年の第二弾!?

週末はバタバタしていましたが、長女の最後の?受験でした(^^ 国公立大学二次試験! 長女の本命なのと、今回は一緒に行く友達もおらず、現地までかなり遠かったのでお見送りに。 電車に乗って周りを見ると、周りも全部受験生...
学習法

数学だって暗記は必要!?ポスターの内容を最低限として繰り返し練習です!

お風呂ポスターシリーズ、ブログでご紹介してから、ご家庭からの反響も多いです。 小学生はもちろん、中学生さんにも、暗記ポスターって有効。 懇談も続いていくので、ご相談に応じて紹介していこうかと思っています(^^ 理科と社会の暗記物はもちろん...
オフ日記

次女さんと動物園へ!お顔が素敵なオオカミさんに夢中です♪

次女さんと天王寺動物園へ! 小さい頃からセントラルパークが大好きだった次女さんですが、コロナ前の夏休みに動物王国へ行ったのが最後でした。 お盆ですごく混んでいたので、「また近い内に行こうね」と言ったのちにコロナで、なかなか人込み...
教室の日々

来年度はコピー機を導入して、中学生クラスの難易度をUPする計画中?!

中学生さん学年末テストお疲れ様でした(^^ 教室の方も新年度に向けて、ぼちぼちと準備中です。 毎年、ちょこちょこアイテムを追加して、教室設備を充実させています。 今度はコピー機を入れようかと検討中です。 中学...
中学生クラスの日常

学年末テスト勉強も最終日!副教科の勉強もよく頑張りました!

明日で学年末テスト最終日! 早くから来てがんばってる人もチラホラ(^^ 祝日を挟んで、たっぷり時間が取れるので、1年生ガールズは副教科をがんばっていました。 副教科って放っておくと、何もしない人が続出Σ(゚Д゚) ...
4年生クラスの日常

折り紙のお雛様をかざってみましょう♪ちょっとしたことも楽しめる余裕を!

袋が反射してきれいに撮れていませんが…。 4年生クラスのお雛様です(^^ 先週が顔、今週が体! みんなそれぞれ、デザインや色を考えて、それらしく作ってくれました♪ なぜか、独身なお雛様も、体がない人もいますが...
中学生クラスの日常

中学生クラスは集団授業だけど個別授業?!定期テスト結果で自分プラスアルファを設定しよう!

中学生さんは学年末テスト中! 今日は授業日ではないですが、学校ワークデー。 70点未満の科目がある場合は、とにかく学校ワークをやること。 一度やって赤で書いたって、テストでできるわけがありません。 何度も何度も解き直...
英語学習

4月からの英作文トレーニング、まずはラジオ英語3月号でテスト運用です!

  来年度、力を入れたい英作文。 そのウォーミングアップとして、今週配布の3月号ラジオテキストから、英作文コーナーを作ってみました(^^ 今、中1さん、中2さんが授業の最後に英作文をしていますが、これがなかなか大変。 そもそも、英作文を考え...
ママの独り言

長女と取り組む勉強法がめっちゃ効いてる!来年度の仕組みに取り入れたいけれど?!

ここ1か月、長女と続けている勉強法があります。 かなり効果が上がっているので、塾でも取り入れられないかなーと考え中(^^ やっていることはシンプルです。 ①問題を解く。 ②自分で答え合わせをする。 ③私...