昨日から突然、中1、中2の国語授業では漢字プリントが!
語彙力、漢字力。
国語力を高めるために必要に思っていたのですが、週末に本屋さんで閃きました。
毎回5分間、プリントをしよう。
コツコツの漢字版です。
計算のコツコツ。
英語のコツコツ。
そして漢字のコツコツ。
中2もいますが、漢字が苦手な人も多いので、一緒に「中1漢字ドリル」でスタートです。
さぁ、最初は小学校の復習から。
あれ?
あれれ?
まちがいが多いΣ( ̄□ ̄|||)
特に「祝う」という字のまちがいの多さ…。
そしてこれ、他の人と交換で採点します。
そうすることで、採点ミスにも気をつけるだろうと思っていたら。
まちがってても○が多い~~~~(ToT)
ということで、予想以上に穴だらけでした。
採点の練習も、練習ですね。
このドリルが終わる頃には、漢字が少しでもスムーズに、採点もじょうずになってることを祈りつつ~!

  
  
  
  

コメント