がんばりが可視化されているこの解答。
普段から、「問題を解くよりも答え合わせに時間をかけて!」の声をかけています。
理科や社会は覚えていないと解けないので、答え合わせからが勉強!
「できない」を「できる」にするには。
用語を覚えることはもちろん、前後の因果関係や、周りの言葉もわかる必要があります。
だからとにかく、解答解説は読みこむ。
もちろん急にはできません。
毎回のテスト勉強で、学校ワークをやっているときから、「次はこうしてみよう」「もうちょっとこうやってみたら?」と、少しずつ手を加え。
少しずつ進化して。
それとともに。
本人が「頑張ろう」「成績を上げよう」と思う必要性も。
ただ、そこまでの気持ちは無くても、塾でワークをやりながらアドバイスを受け続けていると、「その時」がきたら頑張ることができます。
そんなわけで、今、中3のみなさんのワークの解答が熱い!
もうすぐ最後の定期テスト。
(3学期はもう内申に入らないので)
満足いくように頑張って欲しいです(^^
コメント