英語発表会まで一週間!
7月から、夏期講習→学力テストと、普段の授業にプラスアルファをしている中なので、どうしても日程順に後回しになってしましたが、ようやく準備も整ってきました。
今日はクリアファイルの発注を。
発表会までにぎりぎりの日程で滑り込みセーフ(^^;
教室にいる時間が多く、家で作業する時間がなかなか取れなかったので、今日は1日頑張りました。
新しいLINEスタンプバージョンです。
お楽しみに!
後は発表会のスライドを、最終バージョンで仕上げていました。
1か月間声をかけていても、画像を送ってくれなかったり、音源や曲名を書いてくれない中学生さんは…もう知らんよー(*_*;
ほんまに、もう一週間も無いのに、準備できないのはどうしようかしらん?!
家学やテスト直し、テスト結果の提出などでも、毎回お伝えしているのですが、遅れて提出された分は作業がプラスで発生するので、非常に!非常に!手間が増えています(ToT)
提出日は、塾全体のスケジューリングを考慮して決めているので、本当に締め切りは守って欲しいです。
今まで、なるべく待ったり、個別に対応することもありましたが、返って締め切りを守る意思が育たないのかと思いました。
出さない人に声をかけるのも、毎回となると手間と時間が取られるので、ご協力お願いします。
そうそう、パンフレットと、タイムスケジュールも作成しました。
タイムスケジュールはなるべく早めに出したいのですが、例年、直前に部活の予定が変わったり、他の習い事の都合などで出番を変えたりする必要が出てきます。
一度アナウンスしてしまった順番を変更するのは大変なので、直前まで詳細は出せません。
ご迷惑をおかけしますが、ご了承ください。
そんなこんなの、準備に追われていた1日でした。
もう夏休みも終わりですね~。
コメント