漢字練習を当たり前のように頑張る新4年生!全身全霊の3文字を見よ?!

小学生クラスの日常
この記事は約2分で読めます。

先週から4年生の漢字を練習中の3年生クラス。

今日も元気に練習を頑張りました!

一度やっただけなのに、「今日もやるの?」とワクワクとしてくれてる皆さん(^^

「お顔書いて~」とリクエストまで!

 

そんな中、今日も真剣に漢字の練習!

「となえ方」を読んで、字のつくりを確認するので、今年は何も言わなくても描き順がみんなていねいで性格ですΣ(゚Д゚)

みんな素直!

 

さて、どれがお子さんの字かわかりますか?

今日は愛媛の「媛」が難しいな~とみんなで言いながら、一番上手なバランスに書けるように、1回ごとのステップアップを目指しました。

これ、油断すると、1つ目だけがきれいで、残り2つは崩れがちに(^^;

 

「段々上手になるのが良いねんで」

「書いたらどこが似てないかなーって探して、次はそこを気をつけてね」

「3番目が一番お気に入りになるように!」

を合言葉に取り組んでいます。

既に、懇談ではこっそりご覧になったお母様からも、「うちの子の字じゃないみたいで驚きました」なんてご感想も。

中には「お母さんには見せたくない」と、真面目にやっているのを知られたくない姿もあったり?!

 

お家で見かけたら、たくさん褒めてあげてくださいね!

3文字をがんばった延長で、「その後もめっちゃ頑張った!」という方もいらっしゃいます。

でも、もちろん、お家は別にいつも通りでも大丈夫です。

まずは教室でこれだけしっかりできているので☆彡

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました