年末年始から、中3クラスの人々にはタイムラプス機能を使って、お家での勉強をがんばってもらっています。
タイムラプスとは、数時間の録画を、数十秒に縮めてまとめてくれる機能!
「塾でだけ勉強」なんて言ってたら、とってももったいない!
お家で勉強できること、それが一番楽ちんです。
世の中には「家では一切勉強しない」流れもありますが、当教室は「家で自分でできるのが最強!」と世間の逆を走っております(^^;
でも、なかなか思うようにいかないのが人間でもあり、中学生でもあります。
そんなわけで、お家勉強を応援するために、タイムラプスで勉強風景を録画して、提出してもらうようにしています(^^
録画は手元の、勉強をしている机だけ。
側に時計を置いておくと、早送りの画面でも、時間がどんどん経っているのがわかります。
↓にサンプル動画を貼っておきますが、時計も一緒に映っているととても達成感も出ます。
【受験生必見】5分後、勉強のやる気が出る動画/タイムラプス/17時間勉強した日【モチベーション動画】
【勉強モチベ動画】勉強を頑張りたい人だけ見てください。【17時間タイムラプス】
中3では女の子チームが、土日の塾の無い日はよく取りくんでくれています。
めっちゃカッコイイですよ(^^
録画しているとスマホも触ることなく、数時間集中しやすいです。
ちなみにこれ、わが家でも導入中(^^;
私が夜はいないので、一人でお留守番が多い次女さんが、漢検ワークを進められるように、最近は毎日1~2時間の勉強をタイムラプスで撮って送ってくれています。
人間ですもん。
やっぱり人の目が合った方がやりやすい。
そんなわけで、タイムラプス勉強法、ぜひじょうずに使ってみてください♪
コメント