次女さんのハンモック作り

オフ日記
この記事は約2分で読めます。

気の抜ける写真は、次女さんの遊んでる様子から。

オフではないのですが、昨日の衝撃的場面を。

 

大人しく遊んでると思ったら、寝室にハンモック作成。

中でゆらゆらドラえもんを読んでいました。

 

材料は取り換えようと置いていた敷きパッド。

幼稚園時代のコマの紐(お姉ちゃんの分も合わせて4本)を駆使して、片方はカーテンにくくり、片方はクローゼットの中のハンガーに、でも長さが足りなくて、タオルで長さを足して、つないでいましたΣ(゚Д゚)

こういう工夫しちゃうところに、賢い!と感心する親バカです(笑)

 

中で気持ちよさそうに寝転がってる次女さん。

カーテンがー!

とか。

クローゼットのパイプ折れるやんー!

とか。

心の悲鳴は上がりましたが…。

何か楽しそうだし、自分でここまで考えて実行したのに感心してしまって、そっと見守ることに。

そして、その後、夕食前に宿題してる途中で「眠くなった」と入りに行って、本気で寝てしまっていました(^^;

 

いつも次女さん、こんな感じです。

一人黙々と、何かをイメージして作り上げて、そこでひたって遊んでます。

納戸に本やままごとをお引越しして、別荘を作っていたこともありました。

私があんまり相手をしていないので、こっそりと作って遊ぶのが好きになった様子です。

何と言うか…ハムスター的な小動物?!

 

今度は何を作って驚かせてくれるのかな?と、楽しみなような怖いような気分です(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました