学習環境 書き取りに良い文房具を買ってみました!小2次女は大喜び! 以前から気になっていた文房具を買ってみました。 コクヨから出ている鉛筆シャープです。 漢字の書き取りを見ていると、鉛筆の使い方がへたっぴさんが多く、すぐに手が痛くなる人が多いので、使えるかと気になっていたのです。 ... 2020.08.30 学習環境
学習環境 疲れていて宿題が終わらない!とき 学校が本格的に始まりました。 先週も、「疲れたー」「しんどいー」「忙しいー」「宿題する暇がないー」と、小学生クラスのみなさんはお疲れモード(^^; 疲れていると、学校や塾の宿題に、なかなか取り掛かれないことが出てきます。 ... 2020.06.16 学習環境小学生クラスの日常
学習環境 NHKラジオ講座をCDで聞いてみる 5年生、6年生、中学生さんがチャレンジしている、NHKラジオ講座。 それぞれ基礎英語を聞くのが日課です。 このラジオ講座のゴールは、リスニング練習なのもありますが、1番は実は「毎日英語に触れる」こと。 英語は勉強した時間... 2020.06.10 学習環境
学習環境 市区町村だけじゃなく学校ごとに全然ちがう?! 分散登校とは言え、少しずつ日常が戻って来ました(^^ 我が家は、長女と次女の登校のタイミングが合わないので、常にどちらかが午前中いる生活が、まだもうしばらく続きます。とほほ。 昨日、教室でいろんな学校のお話を伺いましたが... 2020.06.04 学習環境
学習環境 単位の勉強は生活の中で 宿題交換でお母様方ともお会いする中、学校の算数で、「単位をうまく教えられない~」というお話が出ました(^^ 単位、かなり小学生の鬼門です。 単位の学習は、紙で解く問題だけでは習得は難しいので、日常にもぐり込ませていきましょう。 ... 2020.05.19 学習環境小学生の学習法
学習環境 みんなが紹介してくれた本②4年生、2年生 またまた本のインタビュー! 今度は、4年生と2年生です。 いろんなジャンルの本があがりました。 知っている本はあるかな? そして、読んでみたい本は、この休校中にぜひチャレンジしてください(^^ 4年生クラス 2名からあがりました... 2020.04.30 学習環境
学習環境 みんなが紹介してくれた本①5年生、6年生、中2 毎週のZOOM授業の前の、ZOOM宿題チェック、お疲れ様でした~! 先週から、「3つのインタビュー」をすると、予告しました(^^ 1つ目はお手伝い! 2つ目は運動! 3つ目は読書! 今日、インタビューで出た本をこちらにUPします(^^ ... 2020.04.24 学習環境
オススメ問題集 家庭学習にこんなドリルはいかがですか? 小学生さんは、学校の宿題を終わらせた人も増えてきて、自主的に問題集をする方も増えてきました(^^ 自習室でも、ご家庭で用意されたプリントや、問題集、パズルの本など、いろんな学習道具を持って来られています。 普段はゆっくり取り組めないことも、... 2020.04.01 オススメ問題集学習環境
ボードゲーム 自習室では戦略を練るカードゲームを! 今日の自習室は、小学生さん多めだったので、カードゲームをいくつか持って行きました。 遊ぶ気満々(^^ 最初の写真のものがコレ。 15枚の手札を使うかけひきゲームです。 他の人の出したカードや、残りのカードに何があるか戦略を練ると... 2020.03.31 ボードゲーム学習環境
中学生の学習法 基礎英語は効果抜群!みんなで英語を得意にしよう! 4年生クラスは、来週から5年生。 と言うことで、来週月曜日から、NHKラジオ講座の、基礎英語1がスタートします! このクラスは、お兄さんお姉さんが既に経験済み!という方が多いので、いよいよ皆さんの出番です(^^ NHKラジオ講座の放送日... 2020.03.26 中学生の学習法学習環境小学生の学習法英語学習