新年度です!
さぁ今年も漢字ドリルのシーズンがやってまいりました!
去年は初めてで、とにかく前を向いて座ってることすら難しかった、新3年生クラス。
特に、書き順を確認することも、とっても難しい日々でした。
「お手本見てね~」
と言っても、テキスト見ない(^^;
「一緒に指書きするよ~」
と言っても、全然してない(^^;
そんな日々でした。
ところが!
今年は!
みんな、ちゃんと見てるー!
しかもちゃんと書き順通りに書いてるー!
すごい成長ぶりに感涙(ToT)
今年から3年生バージョンなので、家学の量が裏表で1日分です。
皆さん「え~!?できへん~!」と叫んでましたが、大丈夫!
これ、毎年の3年生さん乗り越えています。
今年できるようになれば、後はスムーズになるので、頑張りましょう。
漢字ドリルの『じゅく語』の①が1日分。
前のページは、なぞりながら覚えて、最後の1つは書けるかなテストです。
これ、右ききの人なら、手がなぞりが隠れるので、テストしやすい仕組みです。
そして、裏はテスト!
さっきなぞった言葉が、本当に書けるかな?
必ず答え合わせまでセットです。
この漢字ドリルを通してのゴールは、自己採点や、自分で勉強を進める練習の第一歩。
漢字というやりやすい内容で、しっかりと高学年、中学生に通じる力を養います。
お家でも、ぜひ応援してあげてくださいね!
コメント